ヤマガタ タツフミ
YAMAGATA Tatsufumi
山形 辰史 所属 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 職種 教授 |
|
期間 | 2025/04/16~2025/04/16 |
活動形態 | メディア報道 |
タイトル | Today's Focus: 国際協力 |
種別 | テレビ・ラジオ番組 |
イベント・番組・新聞雑誌名 | JFN (FM Radio) |
主催者・発行元 | JFNC |
場所・掲載箇所 | Oh! Happy Morning |
対象 | 小学生,中学生,高校生,大学生,大学院生,教育関係者,保護者,研究者,社会人・一般,学術団体,企業,市民団体,行政機関,メディア |
執筆者 | 本人 |
概要 | 国際協力についての解説:
●基本的なところからお伺いしたいのですが、国際協力とはそもそもどのような活動のことを表すのでしょうか。 ●その中で、山形先生がご専門とされる開発経済学とは、どういった学問なのでしょうか。 ●冒頭でご紹介したニュースですが、若い世代に国際協力の関心があるのは、どういった理由が考えられるのでしょうか。 ●これらの関心は、実際にどういった活動に結びついているのでしょうか。 ●一方で、今の時代、トランプ関税を象徴とする「自国優先主義」を感じます。山形先生はこういった風潮をどう感じますか? ●日本でも、途上国の支援について批判の声が上がることが度々あります。日本の国際協力の必要性について、教えてください。 |
researchmap用URL | https://audee.jp/program/show/27266 |