| 
            スミダ タマキ
            SUMIDA Tamaki
           住田 環 所属 立命館アジア太平洋大学 言語教育センター 職種 准教授  | 
      |
| 期間 | 2015/06 | 
| 活動形態 | 学術貢献活動 | 
| タイトル | 別府市における日本語指導が必要な児童生徒の支援に関する調査(国内) | 
| 種別 | 調査 | 
| 役割 | 報告書執筆 | 
| 対象 | 教育関係者 | 
| 概要 | ムスリム研究センターの研究プロジェクトの1つ(「日本語指導が必要な児童生徒に対する支援のあり方に関する研究」、研究代表者:立山博邦先生)に共同研究者として加わり、メンバーと共に研究を進めていく機会を得た。その研究プロジェクトの一環として行った、外国にルーツを持つ児童生徒への日本語指導に関する現状調査(別府市内の小学校・中学校を対象に、別府市教育委員会学校教育課を通して行った調査)の結果を、別府市教育委員会学校教育課の課長、指導主事に報告した。その結果、来年度から学校教育課を事務局とし、学校関係者や大学関係者によって構成される(児童生徒への日本語指導に関わる)連絡協議会を立ち上げることの了解が得られ、具体的な支援の取り組みへのきっかけを作ることができた。施策に取り上げられた、という段階までには至っていないが、学校教育課が動き始めたという点で、大きな前進であると考えている。 |