|
(最終更新日:2023-03-29 11:34:26)
|
■ 学歴
|
■ メッセージ
アジア太平洋地域の言語文化の多様性を一緒に見ていきましょう。
|
|
■ 現在の専門分野
ベトナム語, ベトナムのポピュラー音楽 (キーワード:ベトナム語、ベトナムの現代音楽(特にボレロ)、オラリティ)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 所属学会
|
■ 学会発表
1. |
2019/03/08 |
Giảng dạy tiếng Việt như một ngoại ngữ tại một trường đại học quốc tế ở Nhật Bản(International Workshop on Vietnamese Language Teaching and Testing)
|
2. |
2019/01/25 |
ベトナム語はどう教えられているのか、どう学ばれているのか −ベトナム語教育と評価の現状−(「アジア諸言語の言語類型と社会・文化的多様性を考慮したCEFR能力記述方法の研究開発」研究会)
|
3. |
2018/12/22 |
Mấy nhận xét về lớp Việt ngữ ở Kobe(International Conference on Vietnamese Studies: Globalization and its impact on teaching and learning Vietnamese)
|
4. |
2018/12/20 |
Cảm tượng của một cựu sinh viên(ホーチミン国家大学社会科学人文大学ベトナム学部開設20周年記念式典)
|
5. |
2018/02/11 |
言語と文化による異世代の連携~我が家の経験から(言語と文化による異世代の連携)
|
6. |
2016/12/02 |
ベトナム語教育におけるheritageとlegacy(「アジア諸語の社会・文化的多様性を考慮した通言語的言語能力達成度評価法の総合的研究」研究会)
|
7. |
2015/03/27 |
「外国人のベトナム語能力測定枠(仮称)をめぐる動き」(「アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」第11回研究会)
|
8. |
2014/05/17 |
「ベトナムの言語教育 - 現地調査を通して」(「アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」第4回研究会)
|
9. |
2003 |
「ベトナム語-教授頻度の低い言語-の教育と評価」(『外国語教育研究』)
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
|
ベトナム語、ベトナムの現代音楽(特にボレロ) (キーワード:ベトナム語、ベトナムの現代音楽(特にボレロ)、オラリティ)
|
2. |
2020/07~2022/08
|
ベトナム音楽 「ボレロ」のオラリティ~人間は裸一貫で移動するときに何を運ぶのか 外部資金による研究
|
3. |
2020/04~2024/03
|
ベトナム音楽「ボレロ」再興にみる言語的アイデンティティ 科学研究費助成事業
|
4. |
2018/04~2021/03
|
アジア諸語の言語類型と社会・文化的多様性を考慮したCEFR能力記述方法の開発研究 科学研究費助成事業 (キーワード:CEFR, アジア諸語, 社会・文化的多様性, 能力記述法, 言語類型)
|
5. |
2017/04~2021/03
|
旧ベトナム共和国のベトナム語・1975年を境とする連続と非連続 科学研究費助成事業 (キーワード:母語教育, エスニックメディア, ベトナム語, 旧ベトナム共和国, 言語学)
|
6. |
2017
|
アジア諸語の社会・文化的多様性を考慮した通言語的言語能力達成度評価法の総合的研究 科学研究費助成事業
|
7. |
2015/04~2018/03
|
アジア諸語の社会・文化的多様性を考慮した通言語的言語能力達成度評価法の総合的研究 科学研究費助成事業 (キーワード:異文化間コミュニケーション能力, 言語教育, 言語能力評価方法, 社会・文化的多様性, 言語能力評価法, 言語類型的多様性, 外国語教育, CEFR, 社会・文化的指標, アジア諸語, 社会文化的特質, 多言語多文化社会, 社会・文化的特質, 言語類型, 通言語的透明性, 言語教授法)
|
8. |
2015/04~2018/03
|
東南アジア語圏におけるヨーロッパ系言語との接触・混成現象に関する動態的記述研究 科学研究費助成事業 (キーワード:マカオ, フィリピン, 危機言語, マレーシア, チャバカノ語, 少数地域言語, クリスタン語, 言語的レガシー, 言語接触, フィールド調査, ベトナム, 少数言語地域, スペイン語クレオール, 少数言語, ポルトガル語クレオール語, ポルトガル語クレオール)
|
9. |
2013/04~2017/03
|
在外ベトナム人の言語動態観察によるベトナム語の言語変容の記述と解明 科学研究費助成事業 (キーワード:言語生活, 語彙研究, アメリカ合衆国, ベトナム語, 在外ベトナム人, ベトナム社会主義共和国, 国際情報交換, 旧ベトナム共和国)
|
10. |
2012/04~2015/03
|
アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究 科学研究費助成事業 (キーワード:CEFR, アジア諸語, 言語能力検定, 学習達成度測定法, 高等教育, 言語能力評価, 言語教育法, 外国語教育政策, 言語政策, 通言語的評価法, 多言語文化社会)
|
11. |
2010~2012
|
日本人学習者を対象としたベトナム語検定試験制定のための基礎的研究 科学研究費助成事業 (キーワード:国際研究者交流, 教育評価, 測定, レベル別語彙集, レベル分け, 到達目標, 検定試験, ベトナム語検定試験, ベトナム語, 国際情報交換)
|
12. |
2009~2011
|
ベトナム中部高原地方のエデ語の記述と言語生活状況に関する研究 科学研究費助成事業 (キーワード:エデ語, 言語政策, 少数民族の言語, 言語学)
|
13. |
2005~2006
|
ベトナム語教授法・教材開発のためのベトナムの言語状況の実態調査 科学研究費助成事業 (キーワード:正書法, 言語政策, 言語事情, 言語教育, 言語生活, 使用頻度が高い語彙, ベトナム語教育, ベトナム語)
|
14. |
2003~2004
|
電子計算機・WWWを活用したベトナム語教育システムと教育法の研究 科学研究費助成事業 (キーワード:入力方法, 言語処理, ベトナム語)
|
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 受賞学術賞
|
■ researchmap研究者コード
|