photo
    (最終更新日:2022-10-05 12:25:55)
  ホンダ アキコ   HONDA Akiko
  本田 明子
   所属   立命館アジア太平洋大学 言語教育センター
   職種   教授
■ 学歴
1. 早稲田大学 教育学部 国語国文学科 卒業
2. 大阪府立大学大学院 人間社会学研究科 言語文化学専攻 博士後期課程 博士(言語文化学)
3. 2000 筑波大学大学院 文芸・言語研究科 言語学 博士課程単位取得満期退学
■ 職歴
1. 2017/04~ 立命館アジア太平洋大学 言語教育センター 教授
2. 2007/04 立命館アジア太平洋大学 准教授
3. 2000/03~2006/03 立命館アジア太平洋大学 講師
■ メッセージ
日本語・日本文化を担当しています。 ことばは、新しい社会や文化へのとびらです。 みなさんといっしょに、このとびらを開けて、新しい世界に飛び込みたいと思います。日本語と日本文化の世界を楽しみましょう。
■ 現在の専門分野
言語学, 日本語教育, 日本語学 (キーワード:ことばのバリエーション) 
■ 著書・論文歴
1. 2021/03 論文  MAKING ONLINE COLLABORATIVE LEARNING RELEVANT AND EFFECTIVE AMONG STUDENTS WITH DIVERSE CULTURAL BACKGROUNDS: EVIDENCE FROM JAPANESE UNIVERSITIES INTED2021 Proceedings pp.8166-8173 (共著) 
2. 2020/12 論文  南アジア出身学生の日本の大学入学から就職に至るまでの軌跡 Japanese Language Education in South Asia - Issues and Challenges 184-205頁 (共著) 
3. 2020/07 論文  日本語非母語話者の災害時情報収集に関する問題点
―災害時情報リテラシーの教育法開発のための基礎研究― ヨーロッパ日本語教育 (24),665-667頁 (単著) 
Link
4. 2020/03/25 著書  そのまんまの日本語
自然な会話で学ぶ   (共著) 
5. 2020/03/02 論文  FOSTERING ACTIVE PEER-LEARNING BETWEEN DIVERSE STUDENT GROUPS IN JAPANESE UNIVERSITIES: HOW INTERACTIONS CAN BE ENHANCED AND BENEFIT STUDENTS IN INTERCULTURAL LEARNING? INTED2020 Proceedings pp.3499-3506 (共著) 
全件表示(35件)
■ 所属学会
1. 社会言語科学会
2. 2010/04~2013/03 ∟ 研究大会委員
3. 2014/04~2014/09 ∟ 第34回研究大会実行委員会委員長
4. 日本言語学会
5. 日本語教育学会
全件表示(8件)
■ 学会発表
1. 2021/08/27 日英二言語を用いた多文化間遠隔協働学習における 情報リテラシー教育の試み(第24回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム&16th EAJS International Conference 2020)
2. 2019/12/07 学習者と日本語母語話者の協働学習クラスにおいて学生はどう学ぶのか ―「日本語教授法」クラスにおける実践から―(言語文化教育研究国際研究集会)
3. 2019/08/30 日本語非母語話者の災害時情報収集に関する問題点 ―災害時情報リテラシーの教育法開発のための基礎研究―(第23回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム)
4. 2019/03/23 相手言語接触場面における学習者の談話管理能力 ―来日直後と1年後の能力の比較―(第52回日本語教育方法研究会)
5. 2019/02/25 南アジア出身学生の日本の大学入学から就職に至るまでの軌跡ー学生と教員の視点からー(南アジア日本語教育研究大会)
全件表示(38件)
■ 講師・講演
1. 2020/11/01 共生から融合へ―多様性に寛容な社会をめざして―(大分県宇佐市 駅川公民館)
2. 2020/10/31 ボランティア日本語教室って何?(大分県中津市)
3. 2020/02/12 外国人と日本人の考え方の違いを知ろう!~どうしてわかってくれないの!?と思う前に~(大分県宇佐市 宇佐市役所)
4. 2017/11/30 災害時の外国人支援 情報伝達のあり方を考える(滋賀県大津市)
5. 2017/11/12 「大分の防災を考える in 大分―地域における防災・減災力の向上を目指して―」(ホルトホール大分)
全件表示(7件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2018/04~2021/03  日本語教育における災害時情報リテラシーの教育法の開発 科学研究費助成事業 
2. 2016/04~2019/03  日本語学習者談話の有効性に関する研究 科学研究費助成事業 
3. 2014/04~2017/03  「街を教室にする」プロジェクト―社会参加をめざす日本語教育における教員の役割 科学研究費助成事業 
4. 2014/04~  コンピュータ適応型ビジネス日本語テストの開発と妥当性の検証 科学研究費助成事業 
5. 2010/04~2016/03  コンピュータ自動採点日本語スピーキングテストの実用化と妥当性の検証 科学研究費助成事業 
全件表示(9件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2015/10/05~2016/02/05 日本語・日本文化における体験的授業方法の工夫
2. 2015/10/05 日本語プロジェクトEにおける学生の自律性を育てる教育の実践
3. 2014/04/01 「街を教室にする」プロジェクト
4. 2003/04/01 立命館大学との遠隔交流授業
5. 2000/12/01~2016/02 地域ボランティアとの交流授業
●作成した教科書、教材
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(9件)
■ 社会における活動
1. 2021/04~ 大分県地域日本語教育の総合的な推進に係る総括コーディネーター
2. 2017/08 「情報は平易な日本語で―災害時の留学生サポート」
■ 委員会・協会等
1. 大分県男女共同参画審議会 委員
2. 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員・書面評価員
3. 別府市知見活用委員会 委員長