photo
    (最終更新日:2024-03-04 08:02:14)
  テラジマ ヒロミチ   TERAJIMA Hiromichi
  寺嶋 弘道
   所属   立命館アジア太平洋大学 言語教育センター
   職種   准教授
■ 学歴
1. 2004/04~2006/03 立命館大学大学院 言語教育情報研究科 日本語教育学 修士課程修了 修士(言語教育情報学)
■ 職歴
1. 2011/04 立命館アジア太平洋大学 言語教育センター 准教授
2. 2007/04~2011/03 立命館アジア太平洋大学 言語教育センター 嘱託講師
3. 2006/04~2007/03 立命館アジア太平洋大学 言語教育センター 講師
■ メッセージ
私は2006年から英語基準の学生向けの日本語科目を担当しています。私の関心のある研究テーマは、コーパスの日本語教育への応用です。コーパスというのは電子化された言語資料のことです。それによってよく使用される語彙や表現を発見し、客観的な観点から語彙教育を考えることを目指しています。
■ 現在の専門分野
日本語教育,コーパス言語学 (キーワード:コーパス言語学、日本語教育、漢字語彙学習) 
■ 学内役職・委員
1. 2021/04/01~  立命館アジア太平洋大学 APU言語教育センター日本語主任
2. 2021/04/01~  立命館アジア太平洋大学 APU言語教育センター副センター長
3. 2016/04/01~2020/03/31  立命館アジア太平洋大学 APU学生部副部長
■ 著書・論文歴
1. 2021/03 論文  ライティング力の向上を目指したコーパスツールワークショップの試みとその考察 APU言語研究論叢 6,49-65頁 (共著) 
2. 2016/08 論文  学外での日本語母語話者へのインタビュー活動に関する一考察-学習者の不安とその変化を中心に- 日本語教育 164,79-93頁 (共著) 
3. 2016/04 論文  日本語学習者のコロケーションの選択とその考察
―DIC 法と DIC-LP 法の比較から― 日本語教育 163,79-94頁 (単著) 
4. 2014/03 論文  ビジターセッションに対する学習者の意識-より効果的なビジタ-セッションの運営に向けて- ポリグロシア 26,105-120頁 (共著) 
5. 2013/03 論文  Self-Access Learning Centerによる日本語学習促進の仕掛け-言語パートナーを見つけるアクティビティの実践とその考察- 大学教育研究ジャーナル 10,99-107頁 (単著) 
全件表示(9件)
■ 所属学会
1. 2005/10~ 日本語教育学会
2. 2020/04~ ∟ 審査・運営協力員
3. 2011/03~ 日本語教育方法研究会
4. 2013/09~2013/09 ∟ 第41回 日本語教育方法研究会、開催委員
5. 2015/09~ ∟ 運営委員
全件表示(9件)
■ 学会発表
1. 2024/03/03 ChatGPTによるレポートのフィードバックとその活用に関する一考察(日本語教育方法研究会 第62回研究会)
2. 2023/09/09 ChatGPTによる作文のフィードバックとその活用の試み(日本語教育方法研究会 第61回研究会)
3. 2023/03/19 コーパスツールを用いたライティングのための教材開発(日本語教育方法研究会 第60回研究会)
4. 2023/03/19 コーパスツールを用いた継続的なライティング活動 ―効果的な活用を目指して―(日本語教育方法研究会 第60回研究会)
5. 2022/08/31 日本語学習者のコーパスツールの使用実態 ―作文での産出に着目してー(国立国語研究所 言語資源開発センター 言語資源ワークショップ2022)
全件表示(17件)
■ 講師・講演
1. 2024/02/21 日本語教育における生成AIの活用とその可能性
2. 2023/11/26 「漢字語彙スキルアップ」コースでの取り組み  -CLEミッションに着目して―(立命館大学)
3. 2023/07/27 第6回 日本語教育とICT活用を考える <ツール編> コーパスツールの活用を考える ーどのように学習者に使ってもらうかー
4. 2022/06/01 立命館アジア太平洋大学が目指す日本語教育とその取り組み ―上級レベルの学習者を対象にしたコースを例に ―(オンライン)
5. 2021/02/28 日本語5つのとびら(漢字語彙練習)のこれまでと今後の展望(オンライン)
全件表示(6件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2018~2021  コーパスツールユーザーを育成するための教材開発とその検証 科学研究費助成事業 
2. 2014~2016  レキシカルプロファイリングツールを用いたライティング指導法の開発と検証 科学研究費助成事業 (キーワード:コーパス)
3. 2014~2016  「街を教室にする」プロジェクト-社会参加をめざす日本語教育における教員の役割 科学研究費助成事業 (キーワード:インターアクション)
4. 2013~2014  インターアクションを取り入れた言語教育の可能性の検証―総合型インターアクション学習モデルの構築に向けて― 立命館アジア太平洋大学学術助成 
5. 2012~2013  言語教育におけるインターアクション型活動の意義と問題点-ビジターセッションは参加者に何をもたらすのか- 立命館アジア太平洋大学学術助成 
■ 受賞学術賞
1. 2023/09 日本語教育方法研究会 優秀賞、第61回研究会 (ChatGPTによる作文のフィードバックとその活用の試み)
2. 2023/03 日本語教育方法研究会 奨励賞、第60回研究会 (コーパスツールを用いた継続的なライティング活動 ―効果的な活用を目指して―)
3. 2015/03 日本語教育方法研究会 優秀賞、第44回研究会 (学外でのインタビュー活動における日本語学習者の意識 ―日本語学習者が感じる不安と成長―)
■ 資格・免許
1. 2023/07/23 学習者オートノミー教育研究所:学習アドバイザー養成プログラム コース2修了
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2023/04/01~ 日本語を学ぶ人のためのコーパスツールライティング入門 (https://www.corpustool-writing.com/)
2. 2010/05 日本語5つのとびら-初級編2- 語彙練習/漢字語彙練習
3. 2009/10 日本語5つのとびら -初級編1-  語彙練習/漢字語彙練習を担当(凡人社)
4. 2008/09 日本語5つのとびら-中上級編 漢字・語彙練習-(凡人社)
5. 2008/04 日本語5つのとびら -中級編 漢字・語彙練習-(凡人社)
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(12件)
■ 社会における活動
1. 2019/05~2019/05 日本語スピーチコンテスト&日本文化プレゼンコンテスト(江原道日本語教師研究会主催) 審査員
2. 2018/11~2018/11 第19回明日香日本語学校スピーチ大会 審査員
3. 2016/05~2017/03 熊本・大分地震に関する調査活動(国内)