photo
    (最終更新日:2024-04-02 10:22:34)
  ツツイ クミコ   TSUTSUI Kumiko
  筒井 久美子
   所属   立命館アジア太平洋大学 教育開発・学修支援センター
   職種   教授
■ 学歴
1. The University of Texas at Austin College of Communication Communication Studies 博士課程修了 博士
2. West Chester University of Pennsylvania Department of Communication and Media Communication Studies 修士課程修了 修士
■ メッセージ
若さはすべてではありませんが、若いがゆえにできることがたくさんあります。どんなことでも聞けること、間違えること、失敗しても挑戦し続けること。大学生活を有意義にするための鍵はあなた自身が持っています。その鍵を使い、APUが提供する多言語・多文化活動に参加し、多くの学生や教員と知り合い世界観を広げましょう。
■ 現在の専門分野
文化人類学・民俗学, 外国語教育, 地域研究 (キーワード:異文化コミュニケーション) 
■ 著書・論文歴
1. 2022/11 論文  多文化共生コミュニティ構築に向けて ―少数派留学生に学ぶイベントの実践報告― Kyushu Communication Studies 20,70-82頁 (共著) 
2. 2022/04/01 論文  ハイブリッド(ハイフレックス)型授業を通じた多文化間共修の実践~立命館アジア太平洋大学初年次科目を事例として~ リメディアル教育研究 16,103-114頁 (共著) 
3. 2021/12 論文  多文化共生社会に向けて―日本と韓国における多文化政策と意識をもとに―  19,18-41頁 (共著) 
4. 2021/03 論文  「Withコロナ」時代における初年次セミナーのあり方
-立命館アジア太平洋大学における実践の結果を踏まえて- 立命館高等教育研究 (21) (共著) 
5. 2021/03 論文  訪日した難民に対する大学生の意識 地域情報研究 10 (共著) 
全件表示(15件)
■ 学会発表
1. 2021/03/20 オンライン授業における多文化協働学習の可能性(実践報告)(日本コミュニケーション学会九州支部 第27回大会)
2. 2020/11/21 Experiences of Accepting Foreign Technical Interns: Limitations and Possibilities of the Training Program(NCA 106th Annual Convention: Communication at the Crossroads)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2017/04~2020/03  Post-disaster Destination Image: Marketing, Communication and Sustainable Recovery 科学研究費助成事業 (キーワード:innovation, community resilience, kataribe, bad image, sustainability, fukowari, government, post-disaster recovery, destination image, destination marketing, communication, international tourists, community participation)
2. 2009~2011  北朝鮮における「領導芸術」に現れる修辞法の研究:大衆管理の言語手法の解明 科学研究費助成事業 (キーワード:教科書分析, 金正日, 修辞法, 北朝鮮, 社会言語学, クリティカル・ディスコース分析)
■ 資格・免許
1. 2018/02/25 CTIジャパン コーアクティブコーチング 応用コース修了
2. 2015/02 LEGO SERIOUS PLAY ファシリテーター
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2019/01/09 チームビルディング・ワークショップ
2. 2018/02/27 チームビルディング・ワークショップ
3. 2017/02/01 チームビルディング・ワークショップ
4. 2016/04/11~2019/03/31 大教室授業でのアクティブラーニング、グループリーディング・アクティビティの導入
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2019/01/25 AALBORG Model for Problem-Based Learning Open Seminar参加
全件表示(15件)
■ 社会における活動
1. 2022/06~2022/06 Human Library講座
2. 2022/01~2022/01 Language Festival
3. 2017/08~2017/08 国内留学プログラム事業(多良木教育委員会)『異文化理解について』の講話(国内)
4. 2017/07~2017/07 大分県農業者年金協議会研究会にて「別府をグローバルコミュニティに~異文化間コミュニケーションの観点から~」講演(国内)
5. 2017/02~2017/02 大分県立中津南高校 「マナーアップ講演会」(国内)
全件表示(7件)
■ メールアドレス
  kyoin_mail