photo
    (最終更新日:2023-05-26 16:23:14)
  ジョーンズ トマス
  JONES Thomas E.
   所属   立命館アジア太平洋大学 サステイナビリティ観光学部
   職種   教授
■ 学歴
1. 2007/04~2010/03 東京大学 農学生命科学研究科 博士課程修了
2. 2005/04~2007/03 信州大学 生命科学研究科 森林科学 修士課程修了 修士課程
3. 1999/09~2003/07 シェフィールド大学 School of Social Science 卒業 学位論文
■ 職歴
1. 2017/04 立命館アジア太平洋大学
2. 2011/04~2017/03 明治大学 ガバナンス研究科 99
3. 2010/04~2011/03 特定非営利活動法人 SCOP
4. 2008/11~2009/02 国土交通省・観光庁 インターンシップ
■ メッセージ
学部生へのメッセージ:「敷かれた道を進むより、道なきところに自ら道を築いて進め。」ラルフ・ワルド・エマーソン大学院生へのメッセージ:「土地との調和は、友人との調和のようなもので、右手を大事にしながら、左手を切り落とすことはできない。」アルド・レオポルド 
■ 現在の専門分野
文化人類学、民俗学, 人文地理学, 環境政策、環境配慮型社会 (キーワード:Cultural anthropology and folklore, Human geography, Environmental policy and social systems) 
■ 学内役職・委員
1. 2021/04/01~  立命館アジア太平洋大学 APU学生部副部長
■ 著書・論文歴
1. 2023/03/23 著書  Re-designing sustainable experiences for Mount Fuji climbers: Turning peak-baggers back into pilgrims?.  1,pp.281-297 (共著)  Link
2. 2022/11/29 論文  Building eco-surplus culture among urban residents as a novel strategy to improve finance for conservation in protected areas Humanities and Social Sciences Communications 9(1),pp.426 (共著)  Link
3. 2022/09/11 論文  Predictors of support for biodiversity loss countermeasure and bushmeat consumption among Vietnamese urban residents Conservation Science and Practice 4(12),pp.X-X (共著)  Link
4. 2022/04/01 著書  World Heritage Sites.   (単著)  Link
5. 2022/03/07 著書  8 Heritage Conservation and Tourism: the Present and Future of the Past Vietnam Tourism: Policies and Practice pp.119-135 (共著)  Link
全件表示(83件)
■ 所属学会
1. 2016/11 日本森林学会
2. 2015/11 環境情報科学センター
3. 2014/11 公益社団法人 日本造園学会
4. 2012/07 Travel and Tourism Research Association
5. 2010/04 富士学会
全件表示(7件)
■ 学会発表
1. 2022/11/02 Comparing wildlife tourist motivations to feed: Findings from first-time & repeat visitors to ‘Rabbit Island,’ Japan(Wildlife Tourism Australia) Link
2. 2022/09/13 Investigating impediments to increasing the length of cycle lanes in the Aso Kuju National Park, Southwest Japan(NECTAR Cluster 5 (Leisure, Recreation & Tourism)) Link
3. 2022/08/30 Investigating efforts to extend cycle tourism infrastructure in and around the Aso Kuju National Park, SW Japan(Royal Geographical Society-IBG Conference) Link
4. 2022/03/18 Travelling to feed animals: Identifying motivations of tourists on “Rabbit Island,” Japan(Emerging Voices for Animals in Tourism) Link
5. 2022/03/08 Rabbits as host? Adopting a multi‐species perspective into the “host‐guest” paradigm(CTR International Conference “International Tourism Research Salon”)
全件表示(56件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2008~2017  富士山の利用者モニタリング調査  (キーワード:富士山、保護、利用、モニタリング)
2. 2009~2017  世界遺産における持続可能な観光  (キーワード:世界遺産、持続可能な観光、管理策戦)
3. 2013~2017  野生生物ツーリズム  (キーワード:野生生物、自然保護、ツーリズム、ルール)
4. 2022~2026  From Crisis to Resilience: The Social - Ecological Systems (SES) Approach to Tourism Recovery in East Asia 科学研究費助成事業 
5. 2021~2025  A Comparative study on creating sustainable communities through tourism in depopulating areas during the pandemic era 科学研究費助成事業 
全件表示(12件)
■ 受賞学術賞
1. 2018/10 立命館アジア太平洋大学2017年度の教員アセスメント教育分野において特に優秀な実績
2. 2018/10 立命館アジア太平洋大学2017年度の教員アセスメント研究分野において特に優秀な実績
■ 資格・免許
1. 2005/04/01 日本語能力試験(JLPT)(1級)
2. 2004/06/09 Japanese drivers license(中型)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2018/09/01 Geoparks course creation
2. 2018/04/01~2018/07/31 Using multi-channel digital resources such as Voice Thread
3. 2017/04/01 Creativity in teaching contents and methods
4. 2017/04/01~2018/11/21 Introduce in-class digital resources such as Flipgrid
5. 2017/04/01 Introduce in-class digital resources such as Voice Thread
●作成した教科書、教材
●教育に関する発表
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(11件)
■ 社会における活動
1. 2019/02~2019/02 「未来に架ける富士山」シンポジウムとワークショップ 富士山クラブ創立20周年記念(基調講演)(国内)
2. 2019/01~2019/01 ワークショップ開催:「第3世代観光波以降のエコツーリズムを考える:北東アジアへの提言」(国内)
3. 2018/04~2019/03 FY2018春夏秋冬にわたり環境省の委託調査・アンケート調査@別府ロープウェイ実施した(満喫プロジェクトの一部として)(国内)
4. 2017/11 Panel session & Workshop at APU Conference(国内)
5. 2017/10 留学生のモニター調査およびAPU交流会@臼杵市(国内)
全件表示(9件)
■ 委員会・協会等
1. APU's new National Park Partner program (with Yokoyama sensei); Coordinator
2. numerous Journals (Tourism Management; Japanese Geographic Society etc) Reviewer
3. TTRA (Asia-Pacific chapter); Committee Membership
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2010/01/01~2018/01/01 “The Most Beautiful Valley in Japan”: Kamikōchi, the Japan Alps, and National Parks in Japan(North Japan Alps) Link
■ 科研費研究者番号
50611745
■ 外部研究者ID
orcID https://orcid.org/0000-0002-4097-1886