photo
    (最終更新日:2022-10-03 21:40:05)
  トサカ ヤスミ   TOSAKA Yasumi
  戸坂 弥寿美
   所属   立命館アジア太平洋大学 言語教育センター
   職種   嘱託講師
■ 学歴
1. 名古屋外国語大学大学院 国際コミュニケーション研究科 日本語・日本語教育学 博士前期課程修了 修士
■ メッセージ
「一期一会」一度しかないAPUでの出会いを大切に。みなさんの4年間が有意義なものとなりますように。
■ 研究内容
日本語教育
■ 現在の専門分野
日本語教育 
■ 著書・論文歴
1. 2016/08 論文  学外での日本語母語話者へのインタビュー活動に関する一考察—学習者の不安とその変化を中心に― 日本語教育 (164),79-93頁 (共著) 
2. 2014 論文  ビジターセッションに対する学習者の意識-より効果的なビジターセッションの運営に向けて- Polyglossia (26),105-120頁 (共著) 
3. 2013 論文  中級におけるビジターセッションの意義と問題点-立命館アジア太平洋大学のケース- Polyglossia (24),224-234頁 (共著) 
4. 2008 論文  企業が期待する外国人「人材」の能力とビジネス日本語 専門日本語教育研究 (10),47-52頁 (共著) 
■ 所属学会
1. 2001~ 日本語教育学会
■ 学会発表
1. 2017/06/11 スマートフォンを活用した活動型学習の可能性-街歩きクイズラリーを通した交流の一考察-(日本語教育学会支部集会(九州沖縄地区))
2. 2016/10/09 熊本地震の事例にみる日本語教育の課題(2016年度日本語教育学会秋季大会)
3. 2016/09/10 「街を教室にする」プロジェクト:学習者の母語話者とのつながりを生かした活動型学習とその考察(日本語教育国際研究大会)
4. 2015/03/28 学外でのインタビュー活動における日本語学習者の意識-日本語学習者が感じる不安と成長-(日本語教育方法研究会,第44回研究会)
5. 2013/09/21 ビジターセッションで期待されるビジター像-立命館アジア太平洋大学のケースから-(日本語教育方法研究会,第41回研究会)
全件表示(7件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2023/03  YouTubeラジオ番組制作を通した自律学習支援の試み 立命館アジア太平洋大学ファカルティ・イニシアティブ・プログラム(FIP) 
2. 2014/04~2017/03  「街を教室にする」プロジェクト―社会参加をめざす日本語教育における教員の役割 科学研究費助成事業 (キーワード:活動型学習, 相互作用, 学習者の意識, 多文化共生, 地域参加, 教員の意識, 母語話者の意識, 学習者, 教員の成長, インターアクション, 学習活動, 母語話者)
3. 2014  インターアクションを取り入れた言語教育の可能性の検証 ―総合型インターアクション学習モデルの構築に向けて― 立命館アジア太平洋大学学術研究助成 
■ 受賞学術賞
1. 2015/03 日本語教育方法研究会 第44回研究会 第五回優秀賞 (学外でのインタビュー活動における日本語学習者の意識-日本語学習者が感じる不安と成長-) Link
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2007~2010 『留学生のためのビジネス日本語シリーズ―人材―』「企業・会社を知る」
■ 社会における活動
1. 2018/11 佐伯市あまべ商工会「よのうづ国際交流の会」
■ ホームページ
   【YouTube】APUにほんごラジオ