photo
    (最終更新日:2024-01-04 22:10:34)
  ヒラノ ミハル   HIRANO Miharu
  平野 実晴
   所属   立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部
   職種   准教授
■ 学歴
1. 2013/04~2018/03 京都大学 総合生存学館(思修館) 博士課程修了 博士 Link
2. 2008/04~2013/03 京都大学 法学部 卒業 法学士
■ メッセージ
< 学部生へのメッセージ >
私たちが日々の暮らしで感じることと、学びを通して問う姿勢を、結びつけてみてください。

< 大学院生へのメッセージ >
研究を通して、きっと自分そして他人のことをよりよく知ることにつながるでしょう。
■ 研究内容
私は「国際法」を専門にしており、研究では「水」に関わるルールや制度を対象としています。水によって引き起こされるかもしれない国同士の、あるいは人々の間の対立を予防したり、発生してしまった紛争を解決したりするために、国際法が一つのツールになるのではないかと感じています。例えば、国連によれば世界で未だに8.4億人が安全な飲用水にアクセスできていないのですが、近年、安全な飲用水に対する人権が存在し、国が国際法上の義務を個人に対して負っていることが確認されました。他にも、国際河川を管理する条約や、湿地の保護などを目的とした環境条約などに加え、水インフラへの投資や水貿易に規律を及ぼす国際経済法も関わっています。このように色々な分野で発展している水に関わる国際法ですが、では、水の視点からその全体像を見たときに、互いに整合し、課題を解決するのに有効だと言えるでしょうか?それとも、実はバラバラに発展した結果、重複やギャップがあるのでしょうか?さらに、こうした問いは、国際社会の制度化をどのように国際法学によって理解するか、という理論的な問題にも示唆を与えてくれると考えています。
■ 現在の専門分野
国際法学, 新領域法学 (キーワード:国際法、国際水法、国際人権法、グローバルガバナンスと法)  Link
■ 学内役職・委員
1. 2023/04/01~2024/03/31  立命館アジア太平洋大学 APU教務主任
■ 著書・論文歴
1. 2023/12/30 論文  水の安全保障化と国際法政策の動向 水資源・環境研究 36(2),137-145頁 (単著)  Link
2. 2023/12 論文  Book Review: Defining Effective Transboundary Water Cooperation (Melissa McCracken) Journal of Water Law 28(1/2),pp.65-66 (単著)  Link
3. 2023/06 論文  インフォーマル居住地における飲用水・衛生施設へのアクセス(8条上の「私生活」を保護する積極的義務)――フドロヴィッチ判決 人権判例報 6,28-34頁 (単著) 
4. 2022/12/07 論文  Settling Water Disputes through International Investment Arbitration: When and by What Standards? Chinese Journal of Environmental Law 6(2),pp.200-217 (単著)  Link
5. 2022/12 論文  ガブチコヴォ=ナジマロシュ・プロジェクト紛争の解決過程と国際司法裁判所の機能 環境法政策学会誌 (25),145-155頁 (単著)  Link
全件表示(19件)
■ 所属学会
1. 2013~ 国際法学会
2. 2020~2022 ∟ 国際交流委員会
3. 2013~ 世界法学会
4. 2018~ 環境法政策学会
5. 2019~ 国際人権法学会
全件表示(7件)
■ 学会発表
1. 2023/08/04 Bringing Water before Gold: Pathways for Future-proofing Investment Law(IUCN Academy of Environmental Law Colloquium 2023)
2. 2022/09/09 Is International Law Water-Wise?('The Natural' in International Law)
3. 2022/09/01 In/ex-clusiveness of Human Rights Claims in Investment Arbitration(The European Society of International Law (EJIL) Interest Group Workshop)
4. 2020/11/14 Rules on Goal-based Governance: Governing the Implementation of the Sustainable Development Goals(18th Asia Pacific Conference)
5. 2019/09/04 「水のグローバルガバナンス」の行政法的分析――水に対する人権の実現過程に着目して(国際法学会 122年次研究大会)
全件表示(8件)
■ 講師・講演
1. 2023/09/21 模擬裁判導入事例から学ぶ(オンライン) Link
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/07~2027/03  国際法教育の比較研究と若手教育者の能力育成―分野・国境・世代を超えるコラボレーション― 外部資金による研究 
2. 2023/04~2026/03  水をめぐる投資紛争において投資家対国家仲裁が果たす役割 外部資金による研究 
3. 2021/04~2025/03  水紛争の予防と解決を担う国際制度の機能変化に関する研究 科学研究費助成事業 (キーワード:コンフリクト・マネジメント、国際河川、河川流域機関)
4. 2019/04~2021/03  持続可能な開発目標(SDGs)から見た日本の水行政―法学的研究手法の提案に向けて 外部資金による研究 
5. 2019/10~2020/09  国際水法における水へのアクセス権の保護 外部資金による研究 
全件表示(7件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2020/06~2021/03 「模擬(シミュレーション)を用いた国際法科目の授業設計」(APU ファカルティ・イニシアティブ・プログラム)
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
1. 2022/04/01~2023/03/31 教育分野の表彰(APU教員アセスメント)(2022 年度活動実績アセスメント)
2. 2020/04~2021/03 教育分野の表彰(APU教員アセスメント)(2020 年度活動実績アセスメント)
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2018/10 World Health Organization(世界保健機関) 短期コンサルタント
2. 2016/04~2017/12 国際水協会 特任研究員 Link
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(9件)
■ ホームページ
   http://www.miharu-hirano.com/