photo
    (最終更新日:2025-07-02 16:54:07)
  ミヤベ タカシ   MIYABE Takashi
  宮部 峻
   所属   立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部
   職種   准教授
■ 学歴
1. 2018/04~2022/03 東京大学 人文社会系研究科 社会文化研究専攻 博士課程修了 博士(社会学)
2. 2016/04~2018/03 東京大学 人文社会系研究科 社会文化研究専攻 修士課程修了 修士(社会学)
3. 2011/04~2016/03 東京大学 文学部 行動文化学科社会学専修課程 卒業 学士
■ 職歴
1. 2022/04~2023/03 親鸞仏教センター 研究員
■ 現在の専門分野
社会学 (キーワード:宗教社会学、歴史社会学) 
■ 著書・論文歴
1. 2025/08 論文  これまでの「教勢調査」とその歴史的位置づけ 第8回「教勢調査」報告書 7-9頁 (単著) 
2. 2025/08 論文  同朋会運動と教勢の推移——課題と展望 第8回「教勢調査」報告書 87-96頁 (単著) 
3. 2025/06 論文  遊びと近代のプロジェクト——ロバート・ベラーの宗教進化論の変遷 社会学史研究 47,133-150頁 (単著) 
4. 2025/05 論文  【書評】躍動する近代仏教と俗なる聖性——『近代仏教とは何か』が指し示すもの 近代仏教 32,78-82頁 (単著) 
5. 2025/04 著書  よくわかる歴史社会学 ミネルヴァ書房 108-109頁 (単著) 
全件表示(33件)
■ 所属学会
1. 日本社会学会
2. 日本宗教学会
3. 日本社会学理論学会
4. 日本社会学史学会
5. 「宗教と社会」学会
全件表示(6件)
■ 学会発表
1. 2024/06/22 遊びと宗教の進化——ロバート・ベラーの宗教進化論の変遷(第63回日本社会学史学会)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2025/04~2028/03  「歴史社会学」の理論・方法・実践の共有とグローバルな対話に向けた総合的研究 科学研究費助成事業 (キーワード:方法, 歴史社会学, グローバル, 実践, 理論)
2. 2024/04~2028/03  戦後日本における宗教と政治の転換期の解明:1970-80年代の靖国問題を軸に 科学研究費助成事業 (キーワード:政治, 靖国, ナショナリズム, 保守主義, 宗教)
3. 2022/08~2025/03  戦後日本社会学における宗教理解と社会観に関する学説史的研究:親鸞解釈を軸に 科学研究費助成事業 (キーワード:浄土真宗, 近代主義, プロテスタント的想像力, 真宗カトリシズム, 親鸞, 宗教社会学, 社会理論, ロバート・ベラー, 戦後日本社会学史, 大村英昭, 戦後社会科学史)
■ 受賞学術賞
1. 2025/04 第6回東京大学而立賞
2. 2023/09 日本社会学理論学会 第1回日本社会学理論学会奨励賞(大会報告)
3. 2018/10 東京大学文学部社会学研究室 クローネ賞(修士論文の部)
■ 資格・免許
1. 2022/06 専門社会調査士
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 科研費研究者番号
90883893